みなさん、こんにちは。
東京、渋谷某所で“お金の学校”を運営しているコレキヨです。
今回のコラムでは、“投資の本質”についてお話しします!
・・・・
先日、ポンジスキームによる詐欺で83億円以上の被害で世間を賑わせていました。
私はここ数年、巷の金融投資案件に全く触れていませんが、生徒さんからよく商品の名前を聞きます。
はっきり言って、
金融機関以外の巷の投資案件は、結果「詐欺」となり全部破綻すると私は考えています。
特に、MLMの金融案件は、設計段階から破綻してます。
私は自身の講義の中で、投資リスクについて散々話しをしていますので、
受講している生徒の方は被害にはあわれてないかと思いますが、世の中にはこれほどまでに騙されてる方が多いのが現実です。
自分で知識をつけようとせず、楽して儲けようとする人は、結局資産を全て失って、最悪は逮捕されて終わりです。
物事の本質が分からず、情報を取ることが勝者であると勘違いしている人が殆どです。
つまり、
『にわか投資家』ってやつです。
いつの時代も100億円の被害。
みんなお金が有り余ってるのか、羨ましい限りです。
過大によく見せられて作られた投資商品に心踊らされる気持ちはわかりますが、
根本の理解がない場合、他者に投資をすればするほど結果資金は失われていく事を、是非知ってほしいです。
今回は、上位で活動していた人が逮捕されたようですが、同じ事をしている場合、明日は我が身です。
ちょっと、脅しのような文章になってしまいましたが、私が逆説の理論を述べる事で少しでも皆さんが思考するきっかけとなれば幸いです。
もちろん、失敗は悪い事ではありません!
そこから「いかに学んでいくか」がなによりも重要ですね♬
・・・・
さて、いかがでしたでしょうか?
このコラムを通じて、新たな気づきを得て頂ければ幸いです。
また次回も是非お楽しみに!
校長コレキヨ
コラムニストについて
- 元医療従事者として勤務するも、直属の上司を見た時に出世後の自分を想像して強烈な不安感を覚える。 「将来の不安=資産で解決が可能」と考え25歳から資産形成の勉強を開始。 2015年からは「お金の勉強会」と称したセミナーを開講。 自ら講師として現在200名の塾生に熱弁を振るう。 実体験が元になっているセミナーは好評で、塾に参加を希望する者は後を絶えない。
最新の投稿
学び2019.03.16短期投資の優位性
学び2019.03.15暗号通貨の利確で納税確定
学び2019.03.14その配当は幻想です
学び2019.03.13アイディアをカタチに