フィリピン レポート1

12月の初めにフィリピンに行って来ました。

 

今回は、フィリピンに駐在している友達夫婦に会いに、夫婦で行って来ました。

初めてのフィリピンということで、行く前からとてもワクワクした気持ちで渡航しました。

 

あとは、不動産視察と、日本のパチスロ大手のアルゼの岡田会長が、フィリピンで一番大きなカジノ「オカダ マニラ」を12月にオープンさせるということで、興味本位で見に行って来ました。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a0

写真:着陸寸前にマニラ湾方面を機内より

台形の建物は、建設中のカジノ「オカダ マニラ」

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a1

写真:空港でフィリピンペソ ゲット

 

まずは、空港におりて直ぐ、現地通貨のフィリピン ペソ(1ペソ=2.2円)をATMで降ろしました。VISAデビット付きのカードで、簡単に現地通貨を入手出来、両替所で換金するよりレートがいいので、オススメです!

 

マニラの空港はこじんまりしていますが、クリスマスムード満点な、アットホームな空港です。

 

下の写真が空港内部の写真です。

 

フィリピンでは、9月からクリスマスイルミネーションに包まれるそうです。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6

写真:ニイノ・アキノ国際空港内部

 

早速、空港から、マニラ中心部へ移動する為に、バスターミナルに行ってみました。有名ホテル直通のシャトルバスは、1人150ペソでしたが、我々の泊まるホテルのバスは無かったので、近くにいたバスの運転手に英語で話しかけると、900ペソ出せば、特別に連れてってやる。と言われ、高すぎるので、タクシー乗り場に行くことにしました。空港からマニラ中心部までのタクシーの相場は200~300ペソと聞いていたので、タクシーの方が安いと判断してたからです。

 

ただ、ぼったくりタクシーが多いから気を付けて!と友人から注意してもらっていたので、メーターがあるタクシーを探して乗りました。

初乗りが40ペソだったので、だいたい90円です。ただ、2~300m進んだだけでメーターが

上がったので、これはもしや!ぼったくり?と思いながら車窓見学を楽しみました(笑)

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a2

写真:空港からマニラ中心部マカティへ

 

空港から、すぐのところに大きな看板があり、見てみると、「MNL48」!これは、AKB48のマニラ版か!!?と思いながら、パシャリ。

 

それが、下の写真です。一番左は「たかみな」?まんま使ってるじゃん(笑)

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a3

写真:MNL48の看板

 

そして、頻繁に走っているのが、乗り合いタクシーの「ジムニー」

これは、後ろの向き合ったベンチのようなイスに片側6~7人がぎちぎちに詰めた状態で乗っていました。

 

ジムニーの前の部分は、それぞれのジムニーでいろんな顔があり、下の写真が、なかなかイケてたので、パシャリ!

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a4

写真:フィリピンの乗り合いバス「ジムニー」

 

直ぐに高速道路に乗って、マニラ中心部のマカティへ!

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a5

写真:高速道路 中心部マカティへ

 

この時点でタクシーのメーターが300ペソを超えました。ひえ~(笑)

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a6

写真:高速道路から中心部のビル群

 

空港で遠くに見えてたビル群が近くに迫って来ました。

想像してた以上に都会!

こんなビル群が、いくつかありました。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a7

写真:高速道路走行中

 

フィリピンは、左ハンドルで、右車線を走行します。

三車線で快適な高速道路。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a8

写真:高速道路からのビル群2

 

また違うビル群が見えて来ました。

 

目的地マカティの隣の街です。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%a9

写真:マカティ住宅地

 

目的地マカティのコンドミニアム群です。

高層コンドミニアムが乱立して、街の勢いを感じます!

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%aa

写真:高速道路よりマカティ中心部

 

高層コンドミニアム群の奥がビジネス街になっています。

そろそろ高速道路を降りて、マカティ市街地へ

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%ab

写真:車窓からスタバ、ファミマ

 

街中には、日本でのおなじみの、スターバックスや、ファミリーマートが

セブンイレブンや、ミニストップもありました。

 

スタバのコーヒーは、100ペソで、レジ打ちのバイト半日分くらいなので、無理すれば若いバイトの子でも、行けるそうです。デートで使う場合もあるそうです。

市街地は一方通行の道路が多く、タクシーの運転手も現地の通行人に道を聞きながら、ようやくホテルに到着!

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%ac

写真:ぼったくりタクシー

 

タクシー代は、なんと750ペソ!

相場の3倍くらいで、見事にぼったくりタクシーを引き当ててしまいました><

 

後から、日本人の友人に聞いたら、メーターを改造しているそうです。

 

皆さんは、マニラに行った際は騙されないでくださいね。

 

空港でタクシーに乗る時は、空港内にタクシーのチケットセンターがあり、300ペソでチケットを買ってタクシーに乗れば大丈夫な様です。

帰りは、ホテルのフロントからタクシーを呼んでくれて、200ペソで空港まで行けました!

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%ad

写真:泊まったホテル「ザ ピカソ ブティック サービスド レジデンス」

 

ちょっとお洒落な外観で、こじんまりしたホテルです。

お部屋は、スイートルームで88㎡ですが、3泊して2人で約45,000円でした。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%ae

写真:ホテル室内1

 

リビングと寝室が分かれた作りで広々としてます。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%af

写真:ホテル室内2

 

リビングの窓側には、書斎デスクが

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%b0

写真:ホテル室内3

 

ピカソ風の絵が、ホテル中に飾られてました。

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%b1

写真:ホテル室内4

 

バスルームは、バスタブとシャワーがあり、かなりの広さ

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%b2

写真:おすすめのビール「サンミゲル ライト」

 

30ペソくらいで買えるビール。

100円以下で、滞在中10本は飲みました(笑)

1611%e7%94%b0%e5%b3%b6%e2%91%b3

写真:おすすめお土産「調味料」

 

スーパーで買い物した戦利品。

フィリピン人は、甘い、スッパイ。食べ物が好きらしく、酢やケチャップがいろんな種類があり、日本には無い味の調味料があるので、お土産に買っていく日本人が多いそうです。

 

私に会った際は、プレゼントします!

 

フィリピン1日目のレポートでした!

 

次回、2日目、3日目を配信したいと思います。

乞うご期待!!

コラムニストについて

田島
大手企業のグループ会社でエンジニアを12年勤める。 フルコミッションの個人事業主という、実力の世界を知り、外資系大手保険会社に入社。 5年後独立し保険代理店を立ち上げる。 その後、顧客メリットを最大化する為に、保険を扱わずに、中立的なアドバイスに特化した会社を設立。 現在では国内外の金融商品に精通し、お客様の幅広いニーズに対応している。