一人暮らしをしていく中で、最初に実感するのが毎日の食費の負担。
自炊すれば外食するより節約できることはわかっているけれど、毎日料理を作るのは面倒な上、量を計算せずに作ってしまうと1日3食も同じものを食べ続けるハメになるなんてことも。
実は「冷凍保存」を利用するだけで、食費を節約が出来るのをご存知でしょうか??
週に1回程度、まとめて量を多めに料理をし、それをジップロックやタッパーに小分けし冷凍して長期間保存する。という節約術です。
スーパーのタイムセールなど、食材を安い時にまとめ買いして一度に作ることで、その分の食材費を節約することが出来る上、まとめて作る事でガス代などの光熱費の節約にもなります。
食費に加えて、光熱費、さらには調理時間も節約出来てしまう、家計にも地球にも優しい基本中のキホンな節約術と言えます。
コラムニストについて
最新の投稿
くらし2017.06.03通勤時間や休憩時間にスマホを見る くらし2017.05.15毎月の公共料金を支払う くらし2017.04.20サラリーマンにもできる!仕事をしながら節約するべき場面 くらし2017.03.13一切外食をしない