資産形成のまどぐち

電車代を劇的に安く済ます方法 その2

会社員をやっていたり個人事業主として打ち合わせ場所に移動したり、普段から色々と移動していると交通費って積もり積もって振り返ると大金を費やしていた、なんてことありますよね。

前回は優待券で安く済ます方法をお伝えしたので、今回はその優待券を探す方法をお教えします。

 

株主優待証はたいていの会社は6/1~11/30と12/1~5/31までの期間で使えます。そのため、5月末と11月末にオークションに出回ります。

オークションで買うなら断然ヤフオクがおすすめです。

 

手順は以下の3つだけです。3つだけなので、それほど難しくはないと思います。

①Yahoo!プレミアムに登録

②Yahoo!オークションのサイトから「鉄道名 優待乗車証」や「鉄道名 株主 定期」などのキーワードで検索

③一番安いのを探して落札する。

これだけです。

 

ちなみにJRは株主優待での半年定期がありません。大手の私鉄のみですのでご注意ください。

私鉄を利用されている方には大変おトクで必見な情報であること間違いありません。