資産形成のまどぐち

お金が貯まるミニマリスト生活3

「モノを増やさない、モノを持たない暮らしを目指そう!」

 

近年ブームとなっているミニマリストという生活スタイル。身の回りのモノを必要最小限まで減らし、雑多なモノから解放された生活を手に入れるというミニマリズムな暮らしは、節約好きの間でミニマリストが注目されているようです。

 

「バーゲン前はスマホの出番」

 

普段は買わない生活をしている人でも、バーゲン時期になるとつい気持ちが緩みますよね。

値札に書かれた赤いプライスについ屈してしまうかもしれません。バーゲンに近寄らないのが一番いいのですが、そうもいかない時は、出かける前に手持ちの服をスマホで撮影してみましょう。クローゼットやタンス、下駄箱の中を、ざっと撮影するだけでいいのです。きれいに整頓されて並んでいれば、よりいいでしょう。

 

そして、いざ買いたいアイテムが見つかったら、その写真を見返してみましょう。すでに似たような服を持っていないか、いま買おうとしているアイテムは手持ちの服とあわせやすいのか、それで簡単に確認できますね。無駄のない有意義な買い物ができるのです。

 

しかし、「クローゼットもタンスもぎっしりだから、スマホで撮影しただけじゃ何があるかわからない!」と思うかもしれません。しかしそういう人は、もう服を買ってはいけません。一見して何があるか自分でも把握できないほど、すでにたっぷり持っているのだとわかったはずですからね。